fc2ブログ
Moscow 第45回 トレーニング追加
今朝のザイコフスキークラスは、ゲスト参加もあってトレーニング風だった。
備忘のために記載すると概ね次のとおり。

・前転、後転
・肘伸ばし(床に伏せて両手を広げる…肩甲骨を寄せて、肘を曲げずに全身を持ち上げる。呼吸してがんばる)
・両肘を閉じて床につけたまま、プッシュアップの姿勢から、片足を上げる(10呼吸分)
・スティックを背中に乗せて匍匐前進
・プッシュアップの姿勢で、壁に両足をつけて近づいたり離れたりする(この時、壁についている足は、肩の高さより低くすること)。
・プッシュアップの姿勢で、壁に両足をつけたまま、片手だけで体を支え、手以外は床につけずに一回転する。
・プッシュアップやスクワットで全体を整える(解説の詳細不明)

両足を壁につけて回転するワークは本当に難しかったが、周りの人からもらったアドバイスは、「バランスをとる」「自分のちょうどいい位置を探す」こと。「バランスをとることができ、自分の手が耐えられるちょうどよい位置」になるが、今朝のように身体の一部にばかり負荷がかかりそうな動きをしていると、緊張が解けた後に全身を何かが巡り、四肢にちょうどよいバランスが戻ってくるような感覚がある。
つらくない位置に動く、つらくない位置をみつける。この間観たサーカスでは、本当にバランスが凄いなあと思った。
緊張したり一か所に緊張が集まったら、綱の上には立っていられない。あの妙技の数々、本当にすごかったなぁ。


●今日のロシア語

лимон(リモーン) レモン

(2017.11.13)


[ 2017/11/14 06:24 ]

Moscowでシステマ | コメント(0) |
<<Moscow 第46回 トレーニング追加(2) | ホーム | Moscow 第44回 キッズクラス>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |